神戸市北区に位置する道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢(おおぞう)は、西日本最大級の広さを誇ります。
その広大な敷地内には、サーカステントを思わせる白い3つの小屋「FARM CIRCUS」があります。
地元の新鮮な農産物や加工品、さらに地域の食文化を生かした商品が並び、多くの人が訪れる人気の場所となっています。ここでは、食材の購入だけでなく、地元の味覚を楽しめるイベントも時期に応じて開催されています。
12月10日から15日まで、「超超超☆感謝祭」が開催されました。「超超超☆感謝祭」とは地元の農産物や特産品がイベントブースで販売されたり、サービスとして振る舞われたりと、農家の方々と来園者が交流し、北区の農作物の感謝を分かち合うイベントとして定着し、道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢で毎年恒例となっているイベントです。
今回は、これから旬を迎え、ますます美味しさを増していく神戸食材の「北神ねぎ」に注目が集まりました。
北神ねぎは厳しい規格をクリアした 神戸のブランド野菜です。
https://farmsandsea.net/product/1523
稲生秀治さん/稲生ファーム
北神ねぎの基準を満たすために、土を気候に合わせて何度も土寄せして高くしていく兼ね合いが難しい工程だそうです。
この感謝祭では、北神ねぎの生産者がブースを設けて対面販売を行い、直接消費者と触れ合うことで、地元の農産物の魅力を伝える貴重な機会となりました。
また、キッチンカーや他のブースでも北神ねぎを使った多彩なメニューが販売され、多くの来園者がその味を楽しみました。
北神ねぎのポタージュスープ/AOZORAto
https://www.instagram.com/aozorato.haccou/
北神ねぎ餃子/餃子屋コソラ
https://kosora.jp/
北神ねぎたっぷり!
白い部分だけでなく緑の葉まで美味しく食べられ、香りが良いのでシンプルに炒めるだけでも美味しさが際立ちます。
地元特産の「北神みそ」を使用し、たっぷりの北神ねぎを加えた特製の味噌汁やネギ焼きも振る舞われました。
温かい味噌汁は、北神ねぎの甘みと風味が存分に楽しめる一品で、来園者に大変好評でした。
寒い季節にぴったりの心温まるサービスは、多くの人々に地元の食材の魅力を改めて感じてもらう機会となり、感謝祭の雰囲気をさらに盛り上げました。
旬の北神ねぎを家庭で風味や甘みを楽しみながら、季節限定の地元の味を楽しみましょう!
来年から、この北神ねぎが神戸の飲食店で楽しめるようになる新たな取り組みがスタートする予定です。この計画は、北神ねぎの魅力をさらに多くの方々に知ってもらい、味わっていただく絶好の機会となりそうです。
地元飲食店での提供が実現すれば、神戸ブランドの北神ねぎがより身近な存在となり、多彩な料理でその甘みや風味を堪能できる日が訪れます。ぜひご期待ください!
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
https://fruit-flowerpark.jp/
https://www.instagram.com/fruitflowerpark.kobe/